蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
シルクロードに仏跡を訪ねて
|
著者名 |
本多 隆成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ タカシゲ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 292// | 0118441724 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916505287 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本多 隆成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ タカシゲ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
7,255,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-08302-7 |
分類記号(9版) |
292.091 |
分類記号(10版) |
292.091 |
資料名 |
シルクロードに仏跡を訪ねて |
資料名ヨミ |
シルク ロード ニ ブッセキ オ タズネテ |
副書名 |
大谷探検隊紀行 |
副書名ヨミ |
オオタニ タンケンタイ キコウ |
内容紹介 |
20世紀はじめ、仏教東漸の経路を探るべく、西本願寺法主大谷光瑞の許に若き僧侶たちが結集した。3次にわたる仏跡調査の足跡や蒐集品のゆくえを、豊富な写真をまじえながらたどり、大谷探検隊の壮大な旅を蘇らせる。 |
著者紹介 |
1942年大阪市生まれ。大阪大学文学博士学位取得。静岡大学名誉教授。著書に「定本徳川家康」「近世の東海道」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宗教画は好き?画家と歩くネーデルラント絵画の世界。オランダ在住32年の画家による美術史エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーリスお帰りなさい!―オランダ巨匠の里帰り展を見て ネーデルラントの昼の夢(ファン・エイクの十五世紀 ブリューゲルの十六世紀) クリスマスに寄せて(磔刑をめぐる人々 聖母・マリアの生涯) フェルメール・光―静止した時間 フェルメール・影―ハン・ファン・メーヘレン、フェルメールの影の陰で |
目次
内容細目
前のページへ