蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上
|
著者名 |
マイケル・サンデル/著
|
著者名ヨミ |
サンデル マイケル J. |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 311// | 0117915538 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 311// | 1710358647 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くまの子ウーフのかいすいよく
神沢 利子/作,…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
こぶとりじいさん
鶴見 正夫/文,…
10+1ぴきのかえる
間所 ひさこ/さ…
パオちゃんのぼくもだっこ
なかがわ みちこ…
ねずみのしっぽ
瀬名 恵子/作・…
11ぴきのねこ ふくろのなか
馬場 のぼる/著
はやくあいたいな
五味 太郎/作・…
ぼくSLにのったんだ
わたなべ しげお…
みみをすます
谷川 俊太郎/著
したきりすずめ
石井 桃子/再話…
絵本ことばあそび
五味 太郎/作
王家の紋章10
細川 知栄子/著
あした えんそくだから
守屋 正恵/さく…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第23巻
秋本 治/著
あしのうらのはなし
やぎゅう げんい…
ちゅうしゃにいったモモちゃん
松谷 みよ子/脚…
ゆきおんな
桜井 信夫/脚本…
パパだいすきママだいすき
やすい すえこ/…
カッパの三平 水泳大会
水木 しげる/著
もう おねしょ しません
寺村 輝夫/さく…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第20巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第22巻
秋本 治/著
あめこんこん
松谷 みよ子/脚…
からすのはいたつやさん
土門 正卓/作,…
ぐうぐうぐう
五味 太郎/作
おふろだいすき
松岡 享子/作,…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第24巻
秋本 治/著
サンタクロースと小人たち
マウリ=クンナス…
チャイナ橙の謎
エラリー・クイー…
ワンタくんのしょうぼうし
小沢 正/作,水…
どうしてこいのぼりあげるの
吉野 弘子/作,…
たのきゅう
渋谷 勲/脚本,…
なにひっぱってるの
阿部 恵/作,チ…
ぼくのおじさん
アーノルド・ロー…
まねっこ まねっこ
くろい けん/さ…
ピアノ協奏曲第20番、21番
モーツァルト/作…
わたしのおうち
かんざわ としこ…
イエスの生涯
遠藤 周作/著
モモちゃんのおみせやさん
松谷 みよ子/脚…
たなばたのおはなし
西本 鶏介/作,…
へんてこおじさん
前川 かずお/作
ナイチンゲール
福島 のり子/脚…
ひよこのぴぴい
鶴見 正夫/作,…
おはよう さよなら ありがとう
やました はるお…
街道をゆく5
司馬 遼太郎/著
カラマーゾフの兄弟第1巻
ドストエーフスキ…
はやく かぜ なおってね
寺村 輝夫/さく…
コーちゃんのポケット
ドン・フリーマン…
前へ
次へ
民具のミカタ博覧会 : 見つけて、…
日高 真吾/編,…
みんなが知りたい!進化する「道具と…
こどもラーニング…
民具のデザイン図鑑 : くらしの道…
武蔵野美術大学民…
江戸の道具図鑑 : 暮らしを彩る道…
飯田 泰子/著
消えゆくくらしのモノ事典
岩崎書店編集部/…
昔のくらし昔の道具これなあに?
春風亭 昇太/著…
生活道具の文化誌 : 日用品から大…
エイミー・アザリ…
民具学事典
日本民具学会/編
昔の道具 : もののうつりかわり…2
国土社編集部/編
昔の道具 : もののうつりかわり…1
国土社編集部/編
図説江戸の暮らし事典
企画集団エド/編…
イラストでわかりやすい昔の道具百科
岩井 宏實/文,…
古い道具と昔のくらし事典 : 住ま…
内田 順子/監修…
戸隠の民具 : 写真集
清永 安雄/撮影
自然の材料と昔の道具2
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具4
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具3
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具1
深光 富士男/著
くらべる100年「もの」がたり …5
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …4
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …3
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …2
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …1
新田 太郎/監修
昔の道具うつりかわり事典
三浦 基弘/監修
昔のくらしの道具事典
神野 善治/監修…
昔のくらしと道具1
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具6
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具5
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具4
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具3
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具2
大角 修/文,大…
明治のこころ : モースが見た庶民…
小林 淳一/編著…
かやぶきの郷 : 旅籠・悠湯里庵で…
昔の道具大図鑑 : 明治・大正・昭…
小泉 和子/監修
まるごと日本の道具
面矢 慎介/監修
昔の道具
工藤 員功/監修
しばわんこ和のお道具箱
川浦 良枝/絵と…
絵引民具の事典
岩井 宏實/監修…
ちょっと昔の道具たち
岩井 宏實/文,…
昭和すぐれもの図鑑
小泉 和子/著,…
水の道具誌
山口 昌伴/著
暮らしの和道具
遠藤 ケイ/著
モースの見た日本 : モース・コレ…
小西 四郎/構成…
昭和を生きた道具たち
岩井 宏實/文,…
日本民具の造形 : ものに心を通わ…
川村 善之/著
昔のくらしの道具事典
小林 克/監修
図説大正昭和くらしの博物誌 : 民…
近藤 雅樹/編
丸木舟
出口 晶子/著
ちょっと昔の道具たち
岩井 宏實/文,…
道具で見る江戸時代
高橋 幹夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915494901 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マイケル・サンデル/著
|
著者名ヨミ |
サンデル マイケル J. |
|
NHK「ハーバード白熱教室」制作チーム/訳 |
|
小林 正弥/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209168-0 |
分類記号(9版) |
311.1 |
分類記号(10版) |
311.1 |
資料名 |
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上 |
資料名ヨミ |
ハーバード ハクネツ キョウシツ コウギロク プラス トウダイ トクベツ ジュギョウ |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
殺人に正義はあるか? 命に値段は付けられるか? 空前の「正義の哲学」ブームを呼んだサンデル教授の対話型人気講義。上は、NHKで放送された第1回〜第6回および2010年8月の東京大学特別授業の前篇を収録。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。オックスフォード大学にて博士号取得。専門は政治哲学。ハーバード大学教授。コミュニタリアニズムの代表的論者として知られる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古くからある暮らしの道具の「顔」をいまに伝える「もの」と人との交流史。 |
(他の紹介)目次 |
装う(扇 手拭 鏡 櫛 眼鏡 ほか) 食べる・飲む(酒杯 箸 鍋 煙管 弁当 ほか) 住まう(火鉢 蒲団 畳 簾 時計 ほか) 遊ぶ(かるた 三味線 琴 人形 碁石 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ