検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

我慢の思想 (潮ライブラリー)

著者名 中野 孝次/著
著者名ヨミ ナカノ コウジ
出版者 潮出版社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可914/ナ/0115381360 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 孝次
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710048548
書誌種別 図書
著者名 中野 孝次/著
著者名ヨミ ナカノ コウジ
出版者 潮出版社
出版年月 1997.11
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-267-01484-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 我慢の思想 (潮ライブラリー)
資料名ヨミ ガマン ノ シソウ
叢書名 潮ライブラリー
内容紹介 人が人となるために最低限これだけの心構えは持ってほしい。物質的な豊かさ、便利さのなかで著者がつねづね感じていることを列挙する。岩波新書「現代人の作法」の姉妹篇。
著者紹介 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。作家。小説、エッセイの著作の他、現代ドイツ文学の翻訳紹介、日本文学の批評などで活動。著書に「ハラスのいた日々」「清貧の思想」ほか。

(他の紹介)内容紹介 現代日本の目にあまる不作法を叱る。人間としての心構え50章。
(他の紹介)目次 遊び
創造
甘え
誤ち一度もなき者は、あぶなく候
一流
怡楽
音読
快適・便利
便利
我慢
看病
簡素
空虚
教育
もう一度教育について
行儀
恭倹〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。