蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
壺井繁治全詩集
|
著者名 |
壺井 繁治/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ シゲジ |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
1970 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.56/202/ | 0112978416 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代 女性-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916432568 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
壺井 繁治/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ シゲジ |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
880p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
壺井繁治全詩集 |
資料名ヨミ |
ツボイ シゲジ ゼンシシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
「女の目に心に、女ならでは持たない、深みとねばり、鋭さと敏さとを狙いました」と著者の言う通り、幕末から明治の実社会の内面が、庶民の胸に刻まれた時代の絵模様として鮮やかに織り出された。下巻には、本所の七不思議、大阪の怪事あれこれ、さまざまな大衆芸能、初めての西洋料理など盛りだくさんな内容。 |
(他の紹介)目次 |
御行儀のよい増山様 脱走組のおとまりさん 女みたいな長唄の巳太郎 貴婦人の慈善会と看護婦 守田勘弥を助けた芝居 団十郎と折合ぬ松永和楓 半狂人の勝ッ平 岩亀の鑑札娼妓の朝帰 錦絵から生れる幕末話 大道芸術女砂文字の死〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ