検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

怪談のとびら 5

著者名 千葉 幹夫/文
著者名ヨミ チバ ミキオ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/カ/1420115048

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
678.2 678.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810485836
書誌種別 図書
著者名 千葉 幹夫/文
著者名ヨミ チバ ミキオ
横田 尚/絵
出版者 リブリオ出版
出版年月 2005.4
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-86057-195-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 怪談のとびら 5
資料名ヨミ カイダン ノ トビラ
巻号 5
各巻書名 とじこめられた霊たち
各巻書名ヨミ トジコメラレタ レイタチ

(他の紹介)内容紹介 冷戦構造が崩壊した後、世界の各地で紛争が絶えない。民族主義と原理主義的宗教は、独立を求め、銃をとり、流血が止むことがない。かつてのインドもそうだった。その地にあって「マハトマ=偉大な魂」は、あくまでも非暴力を訴えて、祖国に独立をもたらした。あまりの理想主義と言われながらも、その粘り強い言葉は、インドの一草から全世界に及んだ。「ガンディー―このような人物が、かつて地上に存在したと、およそ未来の世代には信じられぬであろう」(アインシュタイン)1941年から、死の前日の1948年までの言葉を収める。全2巻。
(他の紹介)目次 アドルフ・ヒトラーに
悲しむべき事件
婦女暴行について
平和主義者の危機
焦土作戦
もしほんとうに非人道的であるなら
非暴力の抵抗
すべての日本人に
非暴力の実践としての断食
「クイット・インディア」決議〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。