検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小中高・不登校生の居場所探し 2019〜2020年版

出版者 学びリンク
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可376//1310271919

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
498.1 498.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916740122
書誌種別 図書
出版者 学びリンク
出版年月 2019.1
ページ数 353p
大きさ 26cm
ISBN 4-908555-22-0
分類記号(9版) 376.8
分類記号(10版) 376.8
資料名 小中高・不登校生の居場所探し 2019〜2020年版
資料名ヨミ ショウチュウコウ フトウコウセイ ノ イバショサガシ
副書名 全国フリースクールガイド
副書名ヨミ ゼンコク フリー スクール ガイド
巻号 2019〜2020年版
内容紹介 きっとある! じぶんらしくいられる「居場所」。2018年10月から2019年1月までの取材・調査に基づき、民間のフリースクールや技能連携校、サポート校などの実状をわかりやすく紹介する。

(他の紹介)内容紹介 日本塩業史における近世は、古代から昭和三十年までの史的展開が凝縮されているといえよう。本書は全国的なスケールで、諸藩の塩の生産・流通・消費を解明し、また屈指の製塩地域である瀬戸内の入浜塩業にも論究した画期的な論叢である。
(他の紹介)目次 1 諸藩の塩生産
2 瀬戸内の入浜塩業
3 幕藩体制下の塩流通
4 近世における塩の消費


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。