蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E// | 0520137506 |
× |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/パオ/ | 1420775726 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610055650 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかがわ みちこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ミチコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18×19cm |
ISBN |
4-569-58666-X |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
パオちゃんのでんしゃごっこ |
資料名ヨミ |
パオチャン ノ デンシャゴッコ |
(他の紹介)内容紹介 |
食べてしまえば消えてしまう。衣食住の中で一番の難問はこの「食」である。食の世界は昨今一段と目まぐるしい。やれグルメ料理だ、○○料理だ、××は当社が元祖だ、いやうちが元祖だ…と。幕末期の安政元年をスタートに昭和63年まで一世紀半におよぶ日本の食の変遷を年代ごとにたどる。 |
(他の紹介)目次 |
幕末期(安政元年〜慶応三年=一八五四年〜一八六七年) 明治期(一八六八年〜一九一二年) 大正期(一九一二年〜一九二六年) 明昭期(一九二六年〜一九八八年) |
目次
内容細目
前のページへ