蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ピ/ | 0310721113 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ピ/ | 1710275429 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916988680 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロザムンド・ピルチャー/著
|
著者名ヨミ |
ピルチャー ロザムンド |
|
中村 妙子/訳 |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86085-137-8 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ロザムンドおばさんのお茶の時間 |
資料名ヨミ |
ロザムンド オバサン ノ オチャ ノ ジカン |
内容紹介 |
日常の中のかけがえのない時間。人との繫がり、信頼が人を強くする-。「雨あがりの花」「湖に風を呼んだら」「気がかりな不在」など全6編を収録する。イギリスのベストセラー作家の短篇集第2弾。 |
著者紹介 |
1924〜2019年。イギリス生まれ。短篇、中編、長編を多数発表。OBE勲章受章。著書に「シェルシーカーズ」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 出雲大社のお祭りと神をまつる人々(神在月のお祭り 四季のお祭り日々のお祭り ほか) 第2章 出雲大社をめぐる神々の物語(葦原中国の盟主大国主大神 出雲国ゆかりの神社と神々の物語) 第3章 出雲大社の神域を歩く(大鳥居をくぐり、松の参道を歩く 大国主大神の住まうところ ほか) 第4章 出雲大社の歴史を訪ねる(聖なる場所の記憶をたどる おおやしろ壮大な神殿の謎 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
錦田 剛志 昭和44年、島根県斐川町(現・出雲市)生まれ。國學院大學文学部史学科卒業後、島根県教育庁職員(県立古代出雲歴史博物館専門学芸員等)を経て、平成21年4月から神職に専従。現在、万九千社・立虫神社宮司、島根県神社庁参事。出雲市文化財保護審議会委員、大社國学館講師等も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 晴生 1952年、三重県伊勢市生まれ。写真家。故郷の伊勢神宮をはじめ、全国の神社の写真を数多く撮影。出雲の地の神々しさ、人々の優しさにふれ、出雲大社の「平成の大遷宮」から「日々の風景」までを撮影記録して、書籍、雑誌等に多くの写真を提供している。写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 雨あがりの花
7-35
-
-
2 湖に風を呼んだら
37-65
-
-
3 気がかりな不在
67-94
-
-
4 丘の上へ
95-120
-
-
5 父のいない午後
121-155
-
-
6 再会
157-216
-
前のページへ