検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

読書について 

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/コ/0118168137
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/0310572151
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/0410553499
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/0710575168
5 下川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可914/コ/1012353296 ×
6 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/1310209190
7 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/1710179324
8 図書一般分館開架在庫 帯出可914/コ/1910069754

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
923 923

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916191035
書誌種別 図書
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-004540-0
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 読書について 
資料名ヨミ ドクショ ニ ツイテ
内容紹介 “批評の神様”と言われた小林秀雄が、「読むこと」「書くこと」を主題に、平明で分かりやすい文章で書いたエッセイを収録。「教養ということ」をテーマにした、古代哲学史家・田中美知太郎との対談なども掲載。
著者紹介 明治35〜昭和58年。東京生まれ。東京帝国大学仏文科卒。『文藝春秋』に文芸時評を連載、批評家としての地位を確立する。昭和38年、文化功労者。42年、文化勲章受章。

(他の紹介)内容紹介 古小説の蒐集と校訂への潜心のなかから、研ぎ澄まされた史識で以て小説概念のパラダイム転換を試みた百年の名著の全訳。西遊記、金瓶梅、聊斎志異、紅楼夢などが爼上にのぼる。
(他の紹介)目次 明の神魔小説
明の人情小説
明の擬宋市人小説および後の選本
清の擬晋唐小説およびその支流
清の諷刺小説
清の人情小説
清の、文才学識の顕示を目的とした小説
清の狭邪小説
清の侠義小説および公案
清末の譴石小説


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。