蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1012433452 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
日本の美しい洋館
内田 青蔵/監修…
鎌倉の名建築をめぐる旅
内田 青蔵/著,…
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
松村 秀一/編,…
ライト式建築
井上 祐一/著,…
水と生きる建築土木遺産
後藤 治/編著,…
日本の最も美しい名建築
田中 禎彦/文,…
死ぬまでに見たい洋館の最高傑作2
内田 青蔵/監修…
日本の産業遺産図鑑 : これだけは…
二村 悟/著,小…
食と建築土木 : たべものをつくる…
後藤 治/監修,…
死ぬまでに見たい洋館の最高傑…[1]
田中 禎彦/監修…
世界一美しい団地図鑑
志岐 祐一/編・…
消えゆく同潤会アパートメント : …
橋本 文隆/編,…
日本の建築 : 現代日本を築いたラ…
内田 青蔵/監修…
図説日本の近代化遺産
北河 大次郎/編…
学び舎拝見
内田 青蔵/文,…
占領軍住宅の記録下
小泉 和子/編,…
占領軍住宅の記録上
小泉 和子/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916594000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古谷 暢基/著
|
著者名ヨミ |
フルヤ マサキ |
|
和ハーブ協会/監修 |
出版者 |
イー.エム.アイ.
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-86113-466-1 |
分類記号(9版) |
596 |
分類記号(10版) |
596 |
資料名 |
PAN de WA HERB |
資料名ヨミ |
パン ドゥ ワハーブ |
副書名 |
日本人の心と身体に届ける和ハーブレシピ |
副書名ヨミ |
ニホンジン ノ ココロ ト シンタイ ニ トドケル ワハーブ レシピ |
内容紹介 |
日本の気候や環境の中で育ち、日本人の遺伝子になじんでいる植物素材・和ハーブを、日々の食卓にとり入れてみませんか? アマチャ角煮、和豆と和ハーブの美肌スープ、究極のビューティー七草粥など全46レシピを紹介します。 |
著者紹介 |
博士(医学)。健康・美容事業プロデューサー。(一社)和ハーブ協会理事長。日本ダイエット健康協会代表理事。日本入浴協会理事。日本ルーシーダットン普及連盟代表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子ぎつねをたすけた男は、母ぎつねから鳥や木々の言葉がわかる「ずきん」をもらいました。ずきんをかぶって、からすの会話を聞いてしまった男は、「たいへんだ」と、かけだします…。自然の声に耳をすます昔話絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
広松 由希子 1963年ロサンゼルスに生まれ、東京に育つ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸員を経てフリーに。絵本の評論や執筆のほか、展示企画、ワークショップなども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 降矢 なな 1961年東京生まれ。1992年9月からブラチスラヴァの美術大学に留学。デュシャン・カーライ教授のクラスで石版画と本のイラストを学ぶ。スロヴァキア共和国在住。1985年『めっきらもっきら どおんどん』(福音館書店)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ