蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ナ/ | 0118657600 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ナ/ | 1110322656 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010004162 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
物集 高見/編
|
著者名ヨミ |
モズメ タカミ |
出版者 |
広文庫刊行会
|
出版年月 |
1928 |
ページ数 |
806P |
大きさ |
23 |
分類記号(9版) |
081.6 |
分類記号(10版) |
081.6 |
資料名 |
新註 皇学叢書 4 |
資料名ヨミ |
シンチユウ コウガク ソウシヨ |
巻号 |
4 |
(他の紹介)内容紹介 |
不透明感を増す現代を、根底から照らすキーワードを精選しておくる、ベストセラーの続編。「悪」「記憶」「宗教」「哲学」「物語」といった基本となる用語から、「アフォーダンス」「オリエンタリズム」「脳死」「歴史の終わり」など現在みおとすことのできないテーマまで、全四十項目を一新。緊密に関連づけられた叙述から明晰な認識が導かれる。 |
(他の紹介)目次 |
悪―存在の欠如/関係の解体/“人類を進歩させていく重要な要因” アニミズム―生命感覚/アニマティズム/粘菌 アフォーダンス―現象学/マインドスケープ/表情 安楽死―消極的安楽死/リビングウィル/自然死 イスラム―湾岸戦争/モロッコ/ロジェ・ガローディ インフォームド・コンセント―術語の翻訳/宝石箱効果/文化の翻訳 ヴァーチャル・リアリティ―実質性/仮想記憶/マインド・コントロール 老い―“人生の階段”/平均寿命/老熟 オートポイエーシス―渦動/動的非平衡系/法システム論 オリエンタリズム―脱エグゾチズム/イメージの押しつけ/ヘテロトピア〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 雄二郎 1925年東京に生まれる。1950年東京大学文学部卒業。明治大学教授をへて、現在、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ