検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はしもとみおの木のどうぶつ図鑑 

著者名 はしもと みお/著
著者名ヨミ ハシモト ミオ
出版者 創造教育センター
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可713//1420794503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810090480
書誌種別 図書
著者名 アラン・ルブラン/[著]
著者名ヨミ ルブラン アラン
阪田 由美子/訳
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1999.7
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-99108-X
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 ふたつの岸を結ぶ橋 
資料名ヨミ フタツ ノ キシ オ ムスブ ハシ
内容紹介 セーヌ川河口に巨大な橋が建設されることになり、貧しくも平穏だったミナの一家の暮らしは一変する。夫は橋の建設現場に出稼ぎに行き、ミナの前には都会的で洗練されたひとりの男が現れる。橋が架かるまでの密やかな恋を描く。
著者紹介 1951年パリ生まれ。ジャーナリストとして活躍した後、小説家・脚本家に。「ふたつの岸を結ぶ橋」でフランス書店組合賞、カーン市文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 そう、恐れによって千年、私は生きた。過ぎ行く世紀と千年紀へ向けて季節のめぐりの中から放つ、悲しみという名の文明批評。内と外とのひろがりに時空を超えた詩人たちの声が交錯する…。現代詩のあらたな基盤を据える連作13篇。
(他の紹介)目次 1 百年の帳尻
2 冬の蛹
3 血のしみた地
4 ながらえる者の嘆き節
5 庭のしずく
6 飛ばない凧
7 透明な犬
8 必敗の野
9 夏の終り
10 干からびた星
11 帰路
12 田ごとの顔
13 千年の帳尻


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。