検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大地のビジュアル大図鑑 1

出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可450//1421058189

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
児童詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917236645
書誌種別 図書
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-18289-5
分類記号(9版) 450.8
分類記号(10版) 450.8
資料名 大地のビジュアル大図鑑 1
資料名ヨミ ダイチ ノ ビジュアル ダイズカン
副書名 日本列島5億年の旅
副書名ヨミ ニホン レットウ ゴオクネン ノ タビ
巻号 1
各巻書名 地球の中の日本列島
各巻書名ヨミ チキュウ ノ ナカ ノ ニホン レットウ
内容紹介 地球という惑星の営みが生み出した火山や地震、地層、岩石や鉱物、そして生き物の痕跡である化石について、写真やイラストを豊富に用いてわかりやすく解説。1は、地球や日本列島の成り立ちを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 子供たちにとっての自然は、昆虫や野鳥が飛びかう生命とふれあう場所、遊び場なのです。だから、公害や自然破壊が問題になる以前に、子供たちは、詩の中で「緑が食べられてしまう」と叫んでいるのです。子供は野の花が咲き昆虫の住む場所を「土」と見、大人は「土地」と捉えるのです。そして大人の基準で、益虫と害虫、良い子と悪い子に分けられてしまうのです。こうしていつも子供は被害者。子供の声なき声に耳を傾け、大人本位の社会にメスを入れたいものです。
(他の紹介)目次 子供の遊びは、かくれんぼでなくても かくれんぼ
どっちをむいても、テスト・テスト
ダメ ダメ ダメ、みんなダメ、僕もダメ
カギをあずかったら大人になりました
大人って、正しいことばかりしてるの?
けんかをしても、ゆうことをきかなくても、弟がほしい
緑がゴルフ場に食べられるよぅ
嘘つきは泥棒の始まりって、お父さん言ったでしょ?
お父さん出張、お母さん手ぬき
先生に、ヤギの赤ちゃん見せたかった〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。