検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仏教にみる差別の根源 

著者名 林 久良/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒサヨシ
出版者 明石書店
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可361.8/34/0115224875

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
361.86 361.86
部落問題 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710018981
書誌種別 図書
著者名 林 久良/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒサヨシ
出版者 明石書店
出版年月 1997.4
ページ数 336p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-0923-0
分類記号(9版) 361.86
分類記号(10版) 361.86
資料名 仏教にみる差別の根源 
資料名ヨミ ブッキョウ ニ ミル サベツ ノ コンゲン
副書名 旃陀羅-餌取法師の語源
副書名ヨミ センダラ エトリ ホウシ ノ ゴゲン
内容紹介 旃陀羅(せんだら)とは仏教経典にでてくる古代インド被差別民である。日本仏教ではどのような史視で受容され、旃陀羅観が確立していったのか。根本的史料をひもときながら、日本の歴史においての旃陀羅観を検証する。「旃陀羅」改題。
著者紹介 1949年生まれ。著書に「部落差別と旃陀羅」ほか。

(他の紹介)目次 1 旃陀羅の子―ビルリ
2 旃陀羅と肉食―殺生戒について
3 旃陀羅の子『ビルリ王』と西光万吉
4 餌取法師の語源―『今昔物語』の旃陀羅解
5 旃陀羅について
6 旃陀羅と烏芻沙摩明王
7 水平本願寺と黒衣同盟―仏教における部落史の問題点


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。