蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヒラノ教授の線形計画法物語
|
著者名 |
今野 浩/著
|
著者名ヨミ |
コンノ ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 417// | 0118229533 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 417// | 0910457621 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 417// | 1910040250 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮沢 賢治 Ende Michael
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916244999 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今野 浩/著
|
著者名ヨミ |
コンノ ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
7,182p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-005884-1 |
分類記号(9版) |
417 |
分類記号(10版) |
417 |
資料名 |
ヒラノ教授の線形計画法物語 |
資料名ヨミ |
ヒラノ キョウジュ ノ センケイ ケイカクホウ モノガタリ |
内容紹介 |
数理工学の精髄とも言える線形計画法。その大御所のもとに要領と打算だけで飛び込んだヒラノ青年を待ち受けていたものは? 実体験にもとづき線形計画法の開発にまつわる人物エピソードやその数学アイデアの勘所を紹介する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。スタンフォード大学OR学科博士課程修了。Ph.D.、工学博士。日本OR学会会長。工学部およびエンジニアの実態を一般の人に紹介する。著書に「線形計画法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
賢治とエンデの作品に共通して流れているもの、根本的な近代批判と近代をこえる道。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ユニバーサル・プロジェクションと宮沢賢治「『春と修羅』序」について 第2章 多元的リアリティの統合と宮沢賢治「農民芸術概論網要」について 第3章 日常的生活世界とファンタジー世界―多元的リアリティ論とM・エンデ『はてしない物語』からの考察 第4章 生きられた時間と希少財としての時間―現象学的時間論とM・エンデ『モモ』からの考察 |
目次
内容細目
前のページへ