蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 183// | 1310044589 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910053446 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ ジャクチョウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003842-6 |
分類記号(9版) |
183.3 |
分類記号(10版) |
183.3 |
資料名 |
愛と救いの観音経 |
資料名ヨミ |
アイ ト スクイ ノ カンノンギョウ |
内容紹介 |
大好評の「美しいお経」姉妹編。私たちの現世での幸福を守って下さる仏さま、観音さまの前であげるお経「観音経」を、わかり易く読み易い工夫を重ねて解説。美しく母性を象徴する観音さまの救いの教えを説く。 |
著者紹介 |
1922年徳島県生まれ。東京女子大学国語専攻部卒業。平泉中尊寺にて得度。97年文化功労者、2006年文化勲章受章。著書に「白道」「場所」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国の環境問題は年々深刻化している。大量に発生するCO2やSOxは重大な健康被害や環境破壊をもたらし、急速な砂漠化は農地を激減させた。著者は中国の研究者と共に低コストの大気浄化システムを開発し、その結果得られる石膏によって砂漠を農地に変える実験に成功した。途上国の環境汚染をくい止めるための具体策を示す貴重な記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 むしばまれる大地―現地からの報告(万里の長城の向こう側 杭州 ほか) 第2章 なにが中国の環境破壊をもたらしたのか(大気汚染 森林消失 ほか) 第3章 途上国の環境対策―トンネルルートの実現をめざして(GDPと妊娠回数の関係 GDPとCO2発生量の関係 ほか) 第4章 砂漠を農地に―現代の花咲かじいさんプロジェクト(酸性雨対策研究の行き詰まり 学生からの提案 ほか) 終章 環境技術移転の成功に向けて(環境技術の移転とこれからの課題 なぜ日本からの途上国への環境技術移転がうまく行かないのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
定方 正毅 1944年東京に生まれる。1969年東京大学大学院工学研究科修士課程修了、同研究科博士課程、群馬大学工学部教授を経て、現在、東京大学工学部教授、清華大学客員教授、工学博士。専攻は化学工学、燃焼工学、環境工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ