検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ビオトープみんなでつくる 2

著者名 塩瀬 治/著
著者名ヨミ シオセ オサム
出版者 星の環会
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可519//1012123533

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107997
書誌種別 図書
著者名 塩瀬 治/著
著者名ヨミ シオセ オサム
出版者 星の環会
出版年月 1999.11
ページ数 171p
大きさ 26cm
ISBN 4-89294-286-3
分類記号(9版) 519.8
分類記号(10版) 519.8
資料名 ビオトープみんなでつくる 2
資料名ヨミ ビオトープ ミンナ デ ツクル
巻号 2
各巻書名 実践編オールカラー
各巻書名ヨミ ジッセンヘン オール カラー
内容紹介 動植物の生息空間であるビオトープをつくり守っていくことの大切さを、オールカラーのイラスト・写真で解説。97年刊「生物のすみかをみんなでつくる 全5巻」を一般向けに再編集したもの。
著者紹介 1958年パリ生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了。現在、自由の森学園教諭。

(他の紹介)内容紹介 私たちが元気に生きていくために、食べることがいかに大切かをこの本は伝えます。食べ物をその栄養や働きによって、赤・緑・黄色・白の4つの色に分けました。ふだん食べているものがどのグループに入るのか、体にとってどんなふうに役立つのか、楽しく知ることができます。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。