検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

2本足の犬次朗 

著者名 桑原 崇寿/作
著者名ヨミ クワバラ タカシ
出版者 ハート出版
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可645//0520242355
2 清里図書児童分館開架在庫 帯出可645//0620303586

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307949
書誌種別 図書
著者名 桑原 崇寿/作
著者名ヨミ クワバラ タカシ
出版者 ハート出版
出版年月 2002.8
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-89295-272-9
分類記号(9版) 645.6
分類記号(10版) 645.6
資料名 2本足の犬次朗 
資料名ヨミ ニホンアシ ノ イヌ ジロウ
副書名 セラピー犬にチャレンジ!
副書名ヨミ セラピーケン ニ チャレンジ
内容紹介 列車事故で後ろ足をなくした犬・次朗は、ボランティアの介護で元気に快復した。今では病気に悩む人やリハビリ中の人を励ますセラピー犬として活躍する次朗の感動実話。
著者紹介 1941年東京生まれ。ドッグライター。イラスト・出版業(有)タックイメージング経営。作品に「捨て犬ポンタの遠い道」「3本足のタロー」「実験犬ラッキー」など。

(他の紹介)内容紹介 日本に飛来するマナヅルとナベヅルの調査、絶滅の危機に瀕するタンチョウとソデグロヅルの調査、“世界の屋根・ヒマラヤ”を越えるアネハヅルの調査。ツルの渡りルート解明!壮大なテーマに挑んだ6年間の軌跡。失われていく湿地や絶滅が危ぶまれているツルを救うため、日本野鳥の会と読売新聞社は、人工衛星を使ってユーラシア大陸や東アジアの大空を翔るツルの渡りを追った。日本、韓国、中国、ロシア、インドなど、繁殖地から越冬地まで数千キロにおよんだ大飛行の全容を紹介する。
(他の紹介)目次 1 アネハヅルの追跡調査―1995年度
2 マナヅルとナベヅルの追跡調査―1991〜1993年度
3 タンチョウとソデグロヅルの追跡調査―1994〜1996年度(タンチョウ
ソデグロヅル)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。