検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロシア貴族 

著者名 ユーリー・ミハイロヴィチ・ロートマン/著
著者名ヨミ ロトマン ユーリー・ミハイロヴィチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可238/34/0115210692

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
238.05 238.05
ロシア-歴史-1917年以前 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710011164
書誌種別 図書
著者名 ユーリー・ミハイロヴィチ・ロートマン/著
著者名ヨミ ロトマン ユーリー・ミハイロヴィチ
桑野 隆/[ほか]訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.3
ページ数 545,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-86103-3
分類記号(9版) 238.05
分類記号(10版) 238.05
資料名 ロシア貴族 
資料名ヨミ ロシア キゾク
内容紹介 18世紀から19世紀初頭にかけてのロシア貴族の日常生活を興味深く述べ、この時代の貴族がもっていた可能性を再評価し、ロシア精神史・文化史の見直しを迫る。ロートマンの新たな側面を、平明なかたちで伝える遺著。
著者紹介 1922〜1993年。18世紀から19世紀前半のロシア文学・ロシア文化を主たる研究対象とする一方、独自の文化記号論を誇るモスクワ・タルトゥ学派の重鎮として世界的名声を博した。

(他の紹介)内容紹介 18世紀から19世紀初頭にかけてのロシア貴族の日常生活を興味深く述べ、この時代の貴族がもっていた可能性を再評価し、ロシア精神史・文化史の見直しを迫る名著の翻訳。記号論の権威者による文化記号論・歴史記号論の具体的な例示。
(他の紹介)目次 第1部 男性社会と女性社会
第2部 生活のなかの演劇性
第3部 もうひとつのロシア精神史―ロシア貴族の日常と非日常


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。