検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

木びきの善六 (民話こころのふるさとシリーズ)

著者名 清水 達也/ぶん
著者名ヨミ シミズ タツヤ
出版者 佼成出版社
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/コビ/0120036694

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 達也 小沢 良吉
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910004941
書誌種別 図書
著者名 清水 達也/ぶん
著者名ヨミ シミズ タツヤ
小沢 良吉/え
出版者 佼成出版社
出版年月 1988.10
ページ数 30p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-333-01363-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 木びきの善六 (民話こころのふるさとシリーズ)
資料名ヨミ コビキ ノ ゼンロク
叢書名 民話こころのふるさとシリーズ

(他の紹介)目次 1 紙芝居の源流(物語絵―継子いじめ物語の好きな宮廷少女たち
絵解き―母子が見入る地獄絵
のぞき眼鏡―大人世界をのぞく ほか)
2 紙芝居の成立と発展(絵話―立絵と平絵をつなぐ
街頭紙芝居―突如あらわれた『黄金バット』
非難と改善―子どもたちの紙芝居はしご ほか)
3 紙芝居の現在まで(焼け跡に甦った街頭紙芝居―平和戦士としての再登場『黄金バット』
民主主義紙芝居―死神に負けない『おかあさんのはなし』
保育教材紙芝居と図書館での紙芝居―学校から紙芝居が後退する ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。