検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 

著者名 大前 粟生/著
著者名ヨミ オオマエ アオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0810490136
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1210265615

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916841246
書誌種別 図書
著者名 大前 粟生/著
著者名ヨミ オオマエ アオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.3
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02874-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 
資料名ヨミ ヌイグルミ ト シャベル ヒト ワ ヤサシイ
内容紹介 僕もみんなみたいに恋愛を楽しめたらいいのに。大学2年生の七森は“男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手。こわがらせず、侵害せず、誰かと繫がれるのかな? 鋭敏な感性が光る小説4篇を収録。
著者紹介 1992年生まれ。著書に「回転草」「私と鰐と妹の部屋」など。

(他の紹介)内容紹介 短篇の名手が、ふとした出来事による心の揺らぎを静かにあぶりだす作品集。ノーベル文学賞受賞作家が、鋭い観察眼としなやかな感性で描く、さまざまな「愛」のかたち。日常の中の生と性、死と老い、すれ違う愛、心の深淵…。表題作「愛の深まり」ほか、マンロー作品のエッセンスが詰まった11篇。
(他の紹介)著者紹介 マンロー,アリス
 1931年、カナダ・オンタリオ州生まれ。1968年の初短篇集Dance of the Happy Shadesでカナダ総督文学賞を受賞。その後も、『愛の深まり』が3度目のカナダ総督文学賞に選ばれたほか、国際ブッカー賞や全米批評家協会賞、W・H・スミス賞など、数々の文学賞に輝き、国際的に高く評価されている。2013年には「現代短篇小説の巨匠」としてノーベル文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栩木 玲子
 法政大学教授(アメリカ文学・文化)。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。