検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鳥を識る 

著者名 細川 博昭/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒロアキ
出版者 春秋社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可488//0118459932
2 図書一般分館開架在庫 帯出可488//1910254919

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
488.1 488.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916531740
書誌種別 図書
著者名 細川 博昭/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒロアキ
出版者 春秋社
出版年月 2016.12
ページ数 310,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-42134-5
分類記号(9版) 488.1
分類記号(10版) 488.1
資料名 鳥を識る 
資料名ヨミ トリ オ シル
副書名 なぜ鳥と人間は似ているのか
副書名ヨミ ナゼ トリ ト ニンゲン ワ ニテ イル ノカ
内容紹介 種によっては高い知能と喜怒哀楽の感情を持つ鳥。生態や行動、言語獲得やコミュニケーションなど人間の能力とも密接につながる鳥の奥深さ・魅力を多角的に見つめ、まったく異なる進化をした鳥とヒトがなぜ似ているのかを探る。
著者紹介 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。著書に「身近な鳥のふしぎ」など。

(他の紹介)内容紹介 夢はどこだ。誰が盗んだのだ。
(他の紹介)目次 片目のロバ―裁判官に乗ろうとした話
ファティマ―夢を解放する話
賢いカラス―巡礼をするキツネの話
五人の訴訟人―恩知らずからはじまる話
けちな男―タマネギがカモになる話
花男―笑いにかくされた秘密の話
静かな水―勝者が敗者になる話
ネズミ殺し―無知が無力だった話
冬ブドウ―子供を産んだ男の話〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。