検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ザ・ラスト・レコーディング ライブ・アット・ザ・ブルーノート・オオサカ 

著者名 ケニー・ドリュー・トリオ/演奏
出版者 ALFA RECORDS
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD21/ケ/0140124330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早川 真知子 小栗 麗加
1996
319.8 319.8
平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009430000932
書誌種別 視聴覚
著者名 ケニー・ドリュー・トリオ/演奏
出版者 ALFA RECORDS
出版年月 1993.11
分類記号(9版) CD21
分類記号(10版) CD21
資料名 ザ・ラスト・レコーディング ライブ・アット・ザ・ブルーノート・オオサカ 
資料名ヨミ ザ ラスト レコーディング ライブ アット ザ ブルーノート オオサカ

(他の紹介)内容紹介 人物でつづる平和思想史。平和の希求はやむことがなく、平和思想を貫くことは苛酷な闘いですらあった。本書は、16世紀から現代までの、世界の多彩な人物の足跡を丹念にたどり、平和実現を目指した歴史を俯瞰する。
(他の紹介)目次 1 十六世紀世界の平和思想(エラスムスの『平和の訴え』
トマス・モアの『ユートピア』)
2 十七世紀世界の平和思想(グロティウス、法による戦争の抑制
スピノザ―脱宗教的国家を求めた精神的自由人 ほか)
3 十八世紀世界の平和思想(ペンと良心的兵役拒否
モンテスキューの政治的自由論にみる平和思想 ほか)
4 十九世紀前半世界の平和思想(フィヒテの『閉鎖的商業国家論』
サン・シモンの平和思想 ほか)
5 十九世紀後半世界の平和思想(不服従とヘンリ・ソロウ
プルードンと連合主義 ほか)
6 二十世紀前半世界の平和思想(康有為の平和論
ホブソンの帝国主義批判 ほか)
7 二十世紀後半世界の平和思想(リーヴスの世界政府構想
ソローキンの世界平和論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。