検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ベートーヴェンへの旅 (とんぼの本)

著者名 木之下 晃/著
著者名ヨミ キノシタ アキラ
出版者 新潮社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可762//0118011493

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
762.34 762.34
Beethoven Ludwig van ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610051846
書誌種別 図書
著者名 木之下 晃/著
著者名ヨミ キノシタ アキラ
堀内 修/著
出版者 新潮社
出版年月 1996.11
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602052-1
分類記号(9版) 762.34
分類記号(10版) 762.34
資料名 ベートーヴェンへの旅 (とんぼの本)
資料名ヨミ ベートーヴェン エノ タビ
叢書名 とんぼの本
内容紹介 近年、新しい評価が加えられているベートーヴェン。音楽の古典的様式を完成させた真の芸術家、作曲家の生涯を、ボン、ウィーン、プラハなど、ゆかりの地を写真で辿りながら振り返り、その偉業を検証する。
著者紹介 1936年長野県生まれ。日本福祉大学卒業。フリー・カメラマン。作品に「小沢征爾とその仲間たち」など。

(他の紹介)内容紹介 近年、欧米で新しい評価が加えられているベートーヴェン。彼こそ、斬新な技法で音楽の古典的様式を完成させた真の芸術家であり、当時の世相を意識的にとらえて作品へ反映させた最初の作曲家であった。ボン、ウィーン、プラハなど、ゆかりの地を写真で辿りながら、その偉業を検証する。
(他の紹介)目次 ベートーヴェンへの旅(ボン
バート・ゴーデスベルク
エーレンブライトシュタイン
デュッセルドルフ
フランクフルト ほか)
最初の音楽芸術家、ベートーヴェン
これだけは聴いておきたい ベートーヴェン作品ベスト50
コラム 旅行ガイド


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。