蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 751/34/ | 0115094393 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610051385 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ホアキム・チャヴァリア/文
|
著者名ヨミ |
チャヴァリア ホアキム |
|
堀江 綾子/訳 |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7661-0948-1 |
分類記号(9版) |
751 |
分類記号(10版) |
751 |
資料名 |
やきもの作り |
資料名ヨミ |
ヤキモノズクリ |
内容紹介 |
世界のやきものの歴史、やきもの作りに必要な材料・道具・設備、技法と手順、焼成について、解説文とカラー写真を使ってわかりやすく説明する入門書。やきもの技術を磨くための、様々な練習課題を加える。 |
著者紹介 |
彫刻家、陶芸家。バルセロナのエスクエラ・マッサーナで陶芸と彫刻を教える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
やきもの作りの技法を広範囲にわたって説明した本書は、陶芸を始めたばかりの皆さん、勉強熱心な陶芸家の皆さん必読の実用手引き書です。明瞭な説明文と多くのカラー写真が、様々な技法を理解する上で皆さんをお手伝いします。カラー写真650点余、カラーイラスト75点余と挿絵を満載。やきもの作りの基本技法を手順を追って説明。道具、設備の理解を助ける写真。やきもの作りの技術を磨くための様々な練習課題。 |
(他の紹介)目次 |
歴史 原料と道具・設備(陶芸の原料 道具と設備) 技術と手順(手作り成形 窯と焼成 釉薬 型を使った成形 ロクロ成形) ステップ・バイ・ステップ |
目次
内容細目
前のページへ