検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本屋という仕事 

著者名 三砂 慶明/編
著者名ヨミ ミサゴ ヨシアキ
出版者 世界思想社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可024//0310725213
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可024//2010098610

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917039000
書誌種別 図書
著者名 三砂 慶明/編
著者名ヨミ ミサゴ ヨシアキ
出版者 世界思想社
出版年月 2022.6
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1770-6
分類記号(9版) 024
分類記号(10版) 024
資料名 本屋という仕事 
資料名ヨミ ホンヤ ト イウ シゴト
内容紹介 本と人が集い、直接触れあえる場所、本屋。書店員は仕事に何を求め、自分の個性をどう生かし、どんな仕事をつくってきたのか。18人の書店員が本屋の仕事を語る。鼎談、ブックリスト、書店マップも収録。
著者紹介 1982年兵庫県生まれ。本と人とをつなぐ「読書室」主宰。梅田蔦屋書店人文コンシェルジュ。ウェブメディア『本がすき。』などで読書エッセイを連載。著書に「千年の読書」がある。

(他の紹介)内容紹介 虹のかかる雲のかなた、とおいとおいところに、ユニコーンやドラゴンなどふしぎな動物がすんでいる、すてきな国がありました。ちびっこバクのバックンはそこで生まれました。バクは人間の見るいやーな、こわーい夢をパックリ食べてくれるのです。このおはなしは夢の国にすむちびっこバクのバックンと、日本の女の子ゆりちゃんのおはなしです。ある夜バックンはこわい夢の中でかいじゅうとたたかっているゆりちゃんを助けます。そしてそのまま夢の世界からゆりちゃんのへやの中にでてきてしまいました。ゆりちゃんとバックンはおともだちになったのですが…。さてバックンはまた夢の世界へもどれるのでしょうか。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。