蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
時代を彩った女たち
|
著者名 |
琉球新報社/編
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
ニライ社
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 281/41/ | 0115084170 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610043684 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
琉球新報社/編
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
ニライ社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-931314-20-1 |
分類記号(9版) |
281.99 |
分類記号(10版) |
281.99 |
資料名 |
時代を彩った女たち |
資料名ヨミ |
ジダイ オ イロドッタ オンナタチ |
副書名 |
近代沖縄女性史 |
副書名ヨミ |
キンダイ オキナワ ジョセイシ |
内容紹介 |
近代以降、新しいことに立ち向かい差別と闘いながら時代を懸命に生きた沖縄の女たち。巫女、キリスト教者、行商、女医、教育者、作家、議員など80人の女性の生きざまを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、『琉球新報』に連載した「近代沖縄を生きた女性たち」を編集しなおしたもの。新聞連載時の六十八名に、新たに十二名を加え八十名を取り上げた。便宜上四グループに分け、原則として1、2、3章は物故者、4章は生存者を生年順に配置したが、一人ひとりの歩みをたどることで近代沖縄の諸相を浮かび上がらせたいという意図で、若干入れ替えもしてある。 |
(他の紹介)目次 |
当間モウシ―商腕たくましく 山城ウシ―婦人会誕生のきっかけに 大城カメ―ノロからキリスト者へ 比嘉トル―キリスト教の道へ 宮平ウタ―座間味の守り神 久場ツル―琉装から和装へ 国吉カナ―行商一代、海外へも 上原愛子―ハジチの伝道者〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ