検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あかちゃんカンガルー (おはなしボンボン)

著者名 もとした いづみ/作
著者名ヨミ モトシタ イズミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ア/CS0120795075

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江崎 光世 バジル・クリッツァー 岩井 俊憲
1996
E E
日本-経済 金融政策 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810486661
書誌種別 図書
著者名 もとした いづみ/作
著者名ヨミ モトシタ イズミ
いちかわ なつこ/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.4
ページ数 78p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-08619-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 あかちゃんカンガルー (おはなしボンボン)
資料名ヨミ アカチャン カンガルー
叢書名 おはなしボンボン
叢書名巻次 23
内容紹介 あしたは、あかちゃんカンガルーのトビーがママのふくろからでてみんなにごあいさつをする日。ところが、あわてんぼうのママはトビーをおいて出かけてしまい…。かわいいどうぶつのあかちゃんの童話です。
著者紹介 絵本・童話の創作・翻訳のほか、作詞、短歌など幅広いジャンルで創作活動をおこなう。著書に「すっぽんぽんのすけ」シリーズ、「あかちゃんライオン」など。

(他の紹介)内容紹介 イギリスのEU離脱は、EUという巨大組織に本質的な疑問を突きつけた。イギリスが衰退するのでなく、EUが分解する可能性が強い。それは、世界経済の基本的な枠組みを大きく変えるだろう。
(他の紹介)目次 第1章 イギリスEU離脱で世界経済の枠組みが変わる
第2章 本格的な円高時代が到来する
第3章 アベノミクスの破綻(1)―輸入価格下落がなぜ成長につながらないのか
第4章 アベノミクスの破綻(2)―企業は人件費を減らしている
第5章 いま必要な税・財政政策
第6章 マイナス金利という異常な政策
(他の紹介)著者紹介 野口 悠紀雄
 1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年イェール大学Ph.D.(経済学博士号)。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主要著書『情報の経済理論』(東洋経済新報社、1974年、日経経済図書文化賞)、『財政危機の構造』(東洋経済新報社、1980年、サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、1992年、吉野作造賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。