蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
平林敏彦詩集 (現代詩文庫)
|
著者名 |
平林 敏彦/著
|
著者名ヨミ |
ヒラバヤシ トシヒコ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0115074627 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910047977 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山岡 光治/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ ミツハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06365-6 |
分類記号(9版) |
448.9 |
分類記号(10版) |
448.9 |
資料名 |
地図に訊け! (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
チズ ニ キケ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
663 |
内容紹介 |
地図を使いこなすには、「地図が発する声」に耳を傾けるのがいちばん。地形表現や記号の意味と理由、官製地図の歴史や最新技術、国土地理院の仕事、測量や地図編集の苦労話…。地図の使い方から意外な楽しみ方まで伝授します! |
著者紹介 |
1945年横須賀市生まれ。美唄工業高校卒業。国土地理院、株式会社ゼンリンなどを経て、地図測量を紹介するための「オフィス地図豆」を開業。著書に「訪ねてみたい地図測量史跡」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
既刊詩集の全て、数多くの未刊詩篇を収録。主要詩論、クリティック、エッセイなどを収録。多彩な書き下し作品論、詩人論を併録。 |
(他の紹介)目次 |
詩集 「廃墟」から(廃墟 未来 ほか) 詩集 「種子と破片」から(破片 不幸な空 ほか) 詩集 「水辺の光一九八七年冬」から(歴史 春 ほか) 詩集 「環の光景」から(環の光景 黙示の夏 ほか) 詩集 「磔刑の夏」から(春の祭の 磔刑の夏 ほか) 未刊詩篇から(夢の中でも 幻鐘 ほか) エッセイ(Memorandum) 作品論・詩人論(平林敏彦の詩 種子の再生 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ