検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

忘れられた日米関係 (ちくま新書)

著者名 御厨 貴/著
著者名ヨミ ミクリヤ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可319.5/8/0115170342

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
Mears Helen アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史 日本研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610037349
書誌種別 図書
著者名 御厨 貴/著
著者名ヨミ ミクリヤ タカシ
小塩 和人/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05677-7
分類記号(9版) 319.5301
分類記号(10版) 319.5301
資料名 忘れられた日米関係 (ちくま新書)
資料名ヨミ ワスレラレタ ニチベイ カンケイ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 077
副書名 ヘレン・ミアーズの問い
副書名ヨミ ヘレン ミアーズ ノ トイ

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦後に紹介されたアメリカの日本研究の多くは、西洋近代的パラダイムへの収斂とそれからの逸脱という枠組みを背景に展開されたものだった。けれどもアメリカの対日観はそれほど単純ではなく、実は多様性を秘めていたことが見過ごされていたのである。アメリカニズムを相対化しようとした流れに着目しながら、日本人がそれをどう受容したかを検討し、新しい日米関係への視座を提供する。
(他の紹介)目次 第1章 ヘレン・ミアーズとルース・ベネディクト
第2章 戦前の日本を旅する
第3章 「敵国」日本の虚像と実像
第4章 アメリカの政策批判に踏み切る
第5章 日本の講和・独立を論ずる
第6章 パシフィストとして生涯を終える
第7章 ミアーズをいかに捉えるか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。