蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 940// | 0115855769 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 940// | 0720106475 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くっくのおてつだい
中島 和子/原作…
おむすびころりん
中島 和子/文,…
小学生まじょとまほうのくつ
中島 和子/作,…
小学生まじょとおしゃべりなランドセ…
中島 和子/作,…
まほうのバス
中島 和子/作,…
小学生まじょのふしぎなぼうし
中島 和子/作,…
わたし小学生まじょ
中島 和子/作,…
ふしぎなやまびこしゃしんかん
中島 和子/作,…
まじょねこピピほんとうのごしゅじん…
中島 和子/作,…
うふふ森のあららちゃん
麻生 かづこ/作…
かばた医院のひみつ
中島 和子/作,…
まじょねこピピゆめのまじょねこ学校
中島 和子/作,…
かぜがはこんだおとしもの
かさい まり/作…
えりまきの花
中島 和子/作,…
まじょねこピピまじょねこ見習いしゅ…
中島 和子/作,…
まじょねこピピぼくのだいじなともだ…
中島 和子/作,…
ぼくのんびりがすき
かさい まり/作…
まじょねこピピごしゅじんさまはどこ…
中島 和子/作,…
さよならのまほう
中島 和子/作,…
りっぱなおおかみになりたい屋
中島 和子/作,…
まじょになりたい
中島 和子/作,…
わんわん : どうぶつ
秋里 信子/絵
まじょのいのり
中島 和子/作,…
大きなおなべのレストラン
竹下 文子/文,…
やったね!ぼくおにいちゃんだ
こわせ たまみ/…
まじょのけっしん
中島 和子/作,…
もうすぐどきどきうんどうかい
こわせ たまみ/…
なかよし!おえかきクッキング
すとう あさえ/…
いちばんはじめのクリスマスケーキ …
矢部 美智代/作…
おにのこくんがやってきた!
こわせ たまみ/…
くいしんぼうのステゴッチー : き…
間所 ひさこ/作…
さいごのまほう
中島 和子/作,…
うみだよざっぶーん!
こわせ たまみ/…
うさぎとかめ : 運動会
やすい すえこ/…
あめのひのおかいもの
こわせ たまみ/…
ほんとにさよなら?
中島 和子/作,…
やさいすき?
秋里 信子/さく…
おてがらピューマの大ジャンプ : …
ゆきの ゆみこ/…
きつねえんでおべんとう
こわせ たまみ/…
ママのエプロンまほうのエプロン :…
菊地 ただし/作…
おはなしあいうえお
秋里 信子/作・…
クリスマスまだかな?
こわせ たまみ/…
おひさまもりでよろしくね
やすい すえこ/…
ゆきのひのようちえん
こわせ たまみ/…
じゅりじゅりのなつやすみ!
こわせ たまみ/…
しらゆきひめ
グリム兄弟/原作…
おおかみと7ひきのこやぎ
グリム兄弟/原作…
良心のトランペット
マーチン・ルーサ…
くまのおいしゃさん すてきなコンサ…
金森 三千雄/作…
ようちえんがまってるよ!
こわせ たまみ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810118542 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クラウス・コードン/著
|
著者名ヨミ |
コルドン クラウス |
|
那須田 淳/訳 |
|
木本 栄/訳 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
403p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-814200-0 |
分類記号(9版) |
940.278 |
分類記号(10版) |
940.278 |
資料名 |
ケストナー |
資料名ヨミ |
ケストナー |
副書名 |
ナチスに抵抗し続けた作家 |
副書名ヨミ |
ナチス ニ テイコウ シツズケタ サッカ |
内容紹介 |
「エミールと探偵たち」などで名高いドイツの児童文学作家ケストナー。彼は台頭するナチスに抵抗し、人々に自由と平和の意味を訴え続けた。残された作品や手紙から、等身大のケストナーの生涯を追う。ドイツ児童文学賞受賞作。 |
著者紹介 |
1943年ドイツ生まれ。東ドイツの貿易会社勤務を経て、作家デビュー。著書に「ビンのなかの手紙」「小さな村の大きな郵便事件」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
きょうは楽しい休日。アルバートおじさんと遊園地にやってきたゲダンケンは、ジェットコースターに乗って、急降下したり、またのぼりはじめたりすると、重力がなくなったり、かかったりするのとそっくりになることを知った…。ふたたび、宇宙に飛びだして、重力のふしぎな性質についての研究をはじめたゲダンケンは、ついに、重力のもっとも強い場所―ブラックホールの冒険へ出発した。小学上級以上。 |
目次
内容細目
前のページへ