検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国土交通白書 2012

著者名 国土交通省/編
著者名ヨミ コクド コウツウショウ
出版者 ぎょうせいデジタル
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可601/6/1120118058130

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 弘之
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916062515
書誌種別 図書
著者名 国土交通省/編
著者名ヨミ コクド コウツウショウ
出版者 ぎょうせいデジタル
出版年月 2012.7
ページ数 4,393p
大きさ 30cm
ISBN 4-324-09526-3
分類記号(9版) 601.1
分類記号(10版) 601.1
資料名 国土交通白書 2012
資料名ヨミ コクド コウツウ ハクショ
巻号 2012
各巻書名 復興を通じた国土交通行政の転換
各巻書名ヨミ フッコウ オ ツウジタ コクド コウツウ ギョウセイ ノ テンカン
内容紹介 平成23年度の国土交通行政の各分野における動向を、政策課題ごとに報告。東日本大震災からの復興と、持続可能で活力ある国土・地域づくりに向けた国土交通省の取組みも紹介する。

(他の紹介)内容紹介 ユーモアに富み、ウイットをきかせ、あるべきさまを語り、なすべきことを説いて、随筆の醍醐味ここに極まる。
(他の紹介)目次 エレガントな象
自衛隊イラク派遣
至誠に悖るなかりしか
「武士の家計簿」
古山高麗雄を偲ぶ
チャーチルの言葉
青酸カリの話
カーネーション流運転術
戦場の青春
阿部昭の思ひ出〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 阿川 弘之
 大正9年(1920)広島生まれ。昭和17年、東京帝国大学国文科を繰り上げ卒業後、海軍に入り中国で終戦。戦後、志賀直哉に師事し小説を発表し始める。著作には、『春の城』(読売文学賞)、『雲の墓標』『暗い波涛』などの小説、『山本五十六』『志賀直哉』などの評伝的作品、エッセイ集『故園黄葉』『食味風々録』など数多くがある。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 猫君   7-61
2 猫宿の長   63-117
3 猫宿始まる   119-173
4 あわれみの令   175-229
5 合戦の一   231-278
6 合戦の二   279-333
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。