蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もっと知ろうよ!中国 1
|
著者名 |
納村 公子/作・絵
|
著者名ヨミ |
ナムラ キミコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0520251349 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
538.067 K538 538.067 K538
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810339999 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
納村 公子/作・絵
|
著者名ヨミ |
ナムラ キミコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-7616-1 |
分類記号(9版) |
361.5 |
分類記号(10版) |
361.5 |
資料名 |
もっと知ろうよ!中国 1 |
資料名ヨミ |
モット シロウヨ チュウゴク |
副書名 |
漢字のふるさとの言葉と文化 |
副書名ヨミ |
カンジ ノ フルサト ノ コトバ ト ブンカ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
漢字ってどこからきたの |
各巻書名ヨミ |
カンジ ッテ ドコカラ キタノ |
内容紹介 |
韓国・朝鮮と同じように、中国はおとなりの国。そして日本語として使っている文字、漢字の生まれた国です。同じ漢字もあれば、違う漢字もある。漢字の歴史を通して言葉と文化を学ぼう。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。武蔵野美術短期大学油絵科卒業。中国の山西大学留学を経て、中国語の翻訳などで活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
押しよせる連合軍をのぞみつつ、戦勢挽回の時をにらみ、改良・増産に拍車がかけられた期待の航空エンジン「誉」―昭和12年の入社以来、中島飛行機の最前線で活躍した技術者が、初めて綴る戦時増産下の航空機メーカーの姿。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 憧れの中島飛行機へ 第2章 エンジンテスト 第3章 陸軍造兵廠 第4章 増産への奮戦 第5章 「中島知久平」物語 第6章 壊滅した武蔵製作所 |
目次
内容細目
前のページへ