検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黄河 (川の地理図鑑-人びとのくらしと自然-)

著者名 ジュリア・ウォーターロー/著
著者名ヨミ ウォーターロー ジュリア
出版者 偕成社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可292//0120289566

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
589.2 589.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510012340
書誌種別 図書
著者名 ジュリア・ウォーターロー/著
著者名ヨミ ウォーターロー ジュリア
西田 紀子/訳
出版者 偕成社
出版年月 1995.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-629230-7
分類記号(9版) 292.2
分類記号(10版) 292.2
資料名 黄河 (川の地理図鑑-人びとのくらしと自然-)
資料名ヨミ コウガ
叢書名 川の地理図鑑-人びとのくらしと自然-
叢書名巻次 3
内容紹介 黄河流域は、古くから文明が栄え、中国の経済や文化の中心でした。黄河は、中国北部を流れる川です。水が泥で黄色く濁っているので「黄河」とよばれるようになりました。黄河の自然と流域に住む人々の生活がわかる本。

(他の紹介)内容紹介 ペレストロイカ、グラスノスチ―疲弊した祖国を建て直すはずの「改革」の波は、その生みの親たちをものみ込んでいく。コルバチョフはソ連邦を守り抜けず、自らその幕を引く。新生ロシアのエリツィンも、悪化する国民生活、民族紛争や保守派の台頭に身動きがとれない。本書は、95年末の下院選挙などの最新情勢も織り込んで、改革の10年を振り返り、大国ロシアの行方を探る。
(他の紹介)目次 第1章 ゴルバチョフとエリツィン―その出世街道 1931‐1985
第2章 ペレストロイカ時代 1985‐1990
第3章 激変する新体制 1990‐1994
第4章 権力路線とチェチェン紛争 1994.2‐1995.7


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。