蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「生活の木」の手作り石けんの基本
|
著者名 |
梅原 亜也子/著
|
著者名ヨミ |
ウメハラ アヤコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 576// | 0410607717 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 576// | 0810464313 |
○ |
3 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 576// | 1110302039 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916578926 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梅原 亜也子/著
|
著者名ヨミ |
ウメハラ アヤコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-07-424355-6 |
分類記号(9版) |
576.53 |
分類記号(10版) |
576.53 |
資料名 |
「生活の木」の手作り石けんの基本 |
資料名ヨミ |
セイカツ ノ キ ノ テズクリ セッケン ノ キホン |
副書名 |
はじめてでも、きちんとわかる |
副書名ヨミ |
ハジメテ デモ キチント ワカル |
内容紹介 |
手作り石けんのパイオニア的存在「生活の木」が、本格的なCP石けん、簡単に作れるMP石けん、人気の液体石けんの詳しい作り方を紹介。オリジナル石けん作りに役立つ色見本帳も掲載。 |
著者紹介 |
生活の木ハンドメイドギルドディレクター、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターほか。全国各地で講師、講演活動を行う。著書に「ナチュラルソープのつくりかた」など。 |
その他注記 |
保存版石けん色見本帳つき |
(他の紹介)目次 |
1章 これが三味線だ! 2章 三味線の仲間集まれ 3章 三味線はどこから来たの 4章 三味線をひいてみよう 5章 広がる三味線の世界 6章 三味線にふれるには |
(他の紹介)著者紹介 |
坪能 由紀子 高知大学教授、東京芸術大学講師。創造的な音楽活動、あるいは民族音楽の教材化などに関する論文、著書、訳書多数。CDの監修やコンサートの企画、各地での講演やワークショップを通じて、新しい音楽や音楽教育のあり方を広めている。日本音楽教育学会常任理事、新しい音楽教育を考える会代表。現代邦楽研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ