検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新島襄全集を読む (同志社大学人文科学研究所研究叢書)

著者名 伊藤 弥彦/編
著者名ヨミ イトウ ヤヒコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K289.43/55/0116572165 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

わかやま けん
1981
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810271792
書誌種別 図書
著者名 伊藤 弥彦/編
著者名ヨミ イトウ ヤヒコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2002.3
ページ数 268,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1318-7
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 新島襄全集を読む (同志社大学人文科学研究所研究叢書)
資料名ヨミ ニイジマ ジヨウ ゼンシユウ オ ヨム
叢書名 同志社大学人文科学研究所研究叢書
叢書名巻次 35
内容紹介 同志社大学人文科学研究所におけるプロジェクト「新島襄の総合的研究」「新島襄の学際的研究」の成果報告。新島関係書簡をもとに、浮かび上がる明治という時代や新島襄の人となりについて、メンバーそれぞれの報告をまとめた。
著者紹介 1941年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程満了。同志社大学法学部教授。著書に「維新と人心」「のびやかにかたる新島襄と明治の書生」などがある。



目次


内容細目

1 新島研究の系譜と動向
本井 康博/著
2 新島襄と北垣国道
高久 嶺之介/著
3 新島襄と徳富蘇峰
伊藤 弥彦/著
4 浮田和民と新島襄
西田 毅/著
5 新島襄と家永豊吉
太田 雅夫/著
6 〈空虚〉な中心
笠原 芳光/著
7 新島襄における「文明化の使命」
田中 和男/著
8 新島襄の人となり
坂本 清音/著
9 新島襄の移動空間
田中 真人/著
10 新島襄と病気
宮沢 正典/著
11 自然科学へのあこがれと関心
森 一郎/著
12 新島襄の説教を読む
竹山 幸男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。