検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本国勢図会 昭和8年版

著者名 矢野 恒太/共編
著者名ヨミ ヤノ ツネタ
出版者 国勢社
出版年月 1933


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918//0118740893
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可918//0410651038

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶 よう子
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916540833
書誌種別 図書
著者名 矢野 恒太/共編
著者名ヨミ ヤノ ツネタ
白崎 享一/共編
出版者 国勢社
出版年月 1933
ページ数 424p
大きさ 23cm
分類記号(9版) 351
分類記号(10版) 351
資料名 日本国勢図会 昭和8年版
資料名ヨミ ニホン コクセイ ズエ
巻号 昭和8年版

(他の紹介)内容紹介 ひとりで商いを切り盛りすることになったお瑛は、兄・長太郎が残した仕入帖を開き、小間物屋や工房を訪ね歩く。頑固な指物職人の親方につめたくあしらわれながらも、なんとか品を仕入れようと再訪したお瑛は、長太郎のある願いを知ることに…。すべて三十八文の商品に秘められた謎を解く、江戸の“百均”よろず屋繁盛記。江戸下町の陰影あふれる人情を描く、好評時代シリーズ第三弾。


目次


内容細目

1 羽音   7-21
古谷田 奈月/著
2 最後の役   23-29
宮内 悠介/著
3 ダダダ   33-46
我妻 俊樹/著
4 あの本のどこかに、大事なことが書いてあったはず   47-50
斎藤 真理子/著
5 墓師たち   51-67
伴名 練/著
6 扶養   71-77
木下 古栗/著
7 呪い21選   特大荷物スペースつき座席   79-93
大前 粟生/著
8 小罎   95-110
水原 涼/著
9 おぼえ屋ふねす   続々々々々   115-123
星野 智幸/著
10 高倉の書庫/砂の図書館   125-140
柳原 孝敦/著
11 チョコラテ・ベルガ   141-157
勝山 海百合/著
12 ケンちゃん   161-176
乗金 顕斗/著
13 はんかちをもたずにでんしゃにのる   177-180
斎藤 真理子/著
14 人から聞いた白の話3つ   181-196
藤野 可織/著
15 胡椒の舟   197-212
西崎 憲/著
16 亡命シミュレーション、もしくは国境を越える子どもたち   217-234
松永 美穂/著
17 固体状態   235-247
円城 塔/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。