検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

定家八代抄 下(岩波文庫)

著者名 [藤原 定家/編]
著者名ヨミ フジワラ サダイエ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.13/40/20115057408

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂口 安吾
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610033100
書誌種別 図書
著者名 [藤原 定家/編]
著者名ヨミ フジワラ サダイエ
樋口 芳麻呂/校注
後藤 重郎/校注
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7
ページ数 382p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-301273-9
分類記号(9版) 911.137
分類記号(10版) 911.137
資料名 定家八代抄 下(岩波文庫)
資料名ヨミ テイカ ハチダイショウ
叢書名 岩波文庫
副書名 続王朝秀歌選
副書名ヨミ オウチョウ シュウカセン
巻号

(他の紹介)内容紹介 フランス文学者協会1992年度児童文学大賞受賞。


目次


内容細目

1 咢堂小論   3-10
2 わが血を追ふ人々   11-22
3 地方文化の確立について   23-29
4 朴水の婚礼   30-44
5 処女作前後の思ひ出   45-51
6 堕落論   52-60
7 白痴   61-85
8 天皇小論   86-87
9 外套と青空   88-105
10 文芸時評   1946.7.3〜7.5   106-111
11 尾崎士郎氏へ(私信に代へて)   112-115
12 通俗作家荷風   116-119
13 女体   120-138
14 欲望について   139-144
15 蟹の泡   145-148
16 我鬼   149-158
17 いづこへ   159-180
18 魔の退屈   181-193
19 戦争と一人の女   194-206
20 デカダン文学論   207-217
21 足のない男と首のない男   218-222
22 風俗時評   223-229
23 ヒンセザレバドンス   230-235
24 戦争と一人の女   続   236-250
25 石の思ひ   251-267
26 肉体自体が思考する   268-269
27 堕落論   続堕落論   270-278
28 エゴイズム小論   279-284
29 恋をしに行く   「女体」につゞく   285-307
30 風と光と二十の私と   308-324
31 私は海をだきしめてゐたい   325-335
32 道鏡   336-363
33 家康   364-376
34 母の上京   377-396
35 戯作者文学論   397-415
36 通俗と変貌と   416-420
37 花田清輝論   421-422
38 模範少年に疑義あり   423-425
39 ぐうたら戦記   426-438
40 未来のために   439-440
41 二流の人   441-501
42 二合五勺に関する愛国的考察   502-511
43 反スタイルの記   512-515
44 日映の思い出   516-517
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。