蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エゾ/ | 1421020973 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917144081 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 圭/写真・文
|
著者名ヨミ |
サトウ ケイ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
[48p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8299-9019-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
エゾナキウサギ (命のつながり) |
資料名ヨミ |
エゾナキウサギ |
叢書名 |
命のつながり |
叢書名巻次 |
5 |
副書名 |
鳴き声できずなを結ぶ |
副書名ヨミ |
ナキゴエ デ キズナ オ ムスブ |
内容紹介 |
北海道の限られた地域だけに生息するエゾナキウサギ。数万年前に北方からやって来たと言われるエゾナキウサギの知られざる暮らしを紹介する写真絵本。エゾナキウサギの生態を詳しく解説したQ&Aも掲載。 |
著者紹介 |
北海道留萌市出身。自然写真家。SLASH写真事務所代表。著書に「エゾシマリス」「秘密の絶景in北海道」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人類学者はフクシマからフランス、イギリスへ旅をした。放射性物質による汚染は人の目に映らない。そして個々の事故もまた、遠方のウラン鉱山から各地の再処理施設へとつながる巨大な、共生的に隠されたマシーンの一部に過ぎない。企業、政府、労働者、物質…原子力の周縁で絡みあう異なるエージェントたちの時間を追う、圧巻のスケールで描かれる人類学の新たなフィールド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 核兵器廃絶の戸惑い 第2章 舞台上の涙 第3章 コタンタン半島の超自然 第4章 曖昧にしたまま進む 幕間 私は私に追いつかない 第5章 境界の浸透性 第6章 海辺を歩く 第7章 ホロビオントの海 幕間 時間と真実 解体された家 放射能は関係ない 主権の影 |
(他の紹介)著者紹介 |
内山田 康 1955年、神奈川県生まれ。社会人類学者。国際基督教大学を卒業後、東京神学大学を中退してアフリカで働き、スウォンジー大学、イースト・アングリア大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(ロンドン大学)で学ぶ。エディンバラ大学講師を経て、筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ