検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

インド古代説話集 (古典文庫)

著者名 松村 武雄/訳
著者名ヨミ マツムラ タケオ
出版者 現代思潮社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可388.2/11/0112076286

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山東 京傳 山東京傳全集編集委員会
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010029252
書誌種別 図書
著者名 松村 武雄/訳
著者名ヨミ マツムラ タケオ
出版者 現代思潮社
出版年月 1977
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 929.883
分類記号(10版) 929.883
資料名 インド古代説話集 (古典文庫)
資料名ヨミ インド コダイ セツワシュウ
叢書名 古典文庫
副書名 パンチャタントラ
副書名ヨミ パンチャタントラ

(他の紹介)内容紹介 民族と宗教が混在すると戦乱は避けられないのか。混迷の現在を見据えつつムスリム、セルビア人グロアチア人共住の歴史をたどり紛争の起源を探る本邦初のボスニア通史。
(他の紹介)目次 第1章 誤解された社会
第2章 中世ボスニアの宗教的寛容
第3章 オスマン朝支配下のボスニア
第4章 前近代の遺産と現代
第5章 近代前夜のボスニア
第6章 オーストリア=ハンガリー支配
第7章 王政ユーゴスラヴィア
第8章 第二次世界大戦期のボスニア
第9章 社会主義ユーゴスラヴィア
第10章 ユーゴスラヴィアの黄昏
第11章 ボスニア紛争


目次


内容細目

1 於六櫛木曾仇討   9-58
2 敵討鵆玉川   59-102
3 こはだ小平次安積沼後日仇討   103-144
4 敵討岡崎女郎衆   145-188
5 於杉於玉二身之仇討   189-234
6 安達ケ原那須野原糸車九尾狐   235-304
7 岩井櫛粂野仇討   305-356
8 摂州有馬於藤之伝妬湯仇討話   357-406
9 絞染五郎強勢談   407-450
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。