検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

城山三郎伝 

著者名 西尾 典祐/著
著者名ヨミ ニシオ ノリスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/シ/0117953638

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915532518
書誌種別 図書
著者名 西尾 典祐/著
著者名ヨミ ニシオ ノリスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.3
ページ数 15,369,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05923-2
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 城山三郎伝 
資料名ヨミ シロヤマ サブロウ デン
副書名 昭和を生きた気骨の作家
副書名ヨミ ショウワ オ イキタ キコツ ノ サッカ
内容紹介 「昭和」という時代を書ききろうとした城山三郎は、人を単なる肖像画ではなく背景を含めて描き出した。権力に屈せず、己を曲げず、人間を、社会を、そして組織を見つめて生きぬいた作家の一生を、多くの資料をもとに描く。
著者紹介 1956年名古屋生まれ。奈良私立智辯学園高校卒業。中部ペンクラブ理事、NPO法人橦木倶楽部相談役。元文化のみち二葉館副館長。著書に「東区橦木町界隈」「小説二葉御殿」など。

(他の紹介)内容紹介 さあ、でかけよう。あるいていこう。―でも、ちょっととまってみてごらん。リズミカルでシンプルな文章が、ちいさな子どもたちの耳に心地いい、くり返し読んでほしい絵本。幼児向け3歳カら。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。