検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

すずめの木笛 (鈴の音童話)

著者名 渡邊 るり子/作
著者名ヨミ ワタナベ ルリコ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ス/1420452615

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 るり子 山中 冬児
2011
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810064288
書誌種別 図書
著者名 フィリップ・クーパー/著
著者名ヨミ クーパー フィリップ
中村 隆夫/訳
出版者 西村書店
出版年月 1999.1
ページ数 126p
大きさ 31cm
ISBN 4-89013-556-1
分類記号(9版) 723.07
分類記号(10版) 723.07
資料名 キュビスム (アート・ライブラリー)
資料名ヨミ キュビスム
叢書名 アート・ライブラリー
内容紹介 ピカソの「アヴィニョンの娘たち」にはじまるとされるキュビスムは、近代美術に革命をもたらした。その世界をデュシャン、ブラックらの作品のカラー図版と簡明な解説等により紹介する。

(他の紹介)内容紹介 グレートジャーニーとは500万年まえ東アフリカで誕生した人類が、何万年、何万世代もの時間をかけて、南アメリカの最南端にたどりついた人類最大の旅。1993年12月、関野吉晴はグレートジャーニーを逆ルートで歩みはじめた。小学校高学年から。
(他の紹介)目次 1 グレートジャーニーのはじまり
2 最南端の島ナバリーノ島
3 パタゴニアのほえる海
4 パタゴニア南部氷床へ
5 きばをむく嵐の大地
6 フィヨルドの島々をめぐって
7 アウストラル道路を北へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。