蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
すずめの木笛 (鈴の音童話)
|
著者名 |
渡邊 るり子/作
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ルリコ |
出版者 |
銀の鈴社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ス/ | 1420452615 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孔雀のブローチの秘密
渡邊 るり子/作…
友ちゃんと砂糖そして…
渡邊 るり子/作…
ばあばの手
西沢 怜子/作,…
天までひびけ!ぼくの太鼓
山口 華/作,山…
ガラスのうさぎ : 朗読絵本
高木 敏子/作・…
一九四一黄色い蝶
岩崎 京子/作,…
ふうたのかぜまつり
あまん きみこ/…
いのちのみちを : 黒田勲子詩集
黒田 勲子/著,…
ハルモニの風
堀内 純子/作,…
お菓子の街をつくった男 : 帯広・…
上条 さなえ/作…
お父さんの足音
岩崎 京子/作,…
はるになたらいく
岸本 進一/作,…
お手玉いくつ
長崎 源之助/作…
五十年めの手紙
長崎 源之助/作…
ふうたのほしまつり
あまん きみこ/…
ひみつの猫日記
上条 さなえ/作…
みーちゃんはトマトかな?
長崎 源之助/作…
さくらがさいた! : 2000本の…
木暮 正夫/著,…
おちばおちばとんでいけ
茂市 久美子/作…
トライだよ、トコちゃん
竹内 恒之/作,…
シゲルの銀河鉄道
長崎 源之助/さ…
一学期いちばん魔法使い
平田 圭子/作,…
あしたはクリスマス
長崎 源之助/さ…
おじいさんのかぼちゃ
長崎 源之助/さ…
きのうのわたしにさようなら : 姉…
赤木 由子/作,…
こわいの、だいきらい
大石 真/作,山…
父さんはやっぱり父さん
砂田 弘/作,山…
きつねとたんぽぽ
松谷 みよ子/原…
三十八人のおん柱祭り
宮川 ひろ/作,…
友情は戦火をこえて : 博物館を戦…
石井 美樹子/作…
はじめてのおとまり
生源寺 美子/作…
のぎくの咲く道 : ちえおくれの子…
堀尾 青史/作,…
三人のちびっ子はかせ
砂田 弘/作,山…
うみがふたつにわれた : モーゼの…
中山 知子/文,…
ケヤキの下に本日開店です
宮川 ひろ/作,…
たけのは さやさや
長崎 源之助/作…
まほうのめがね
生源寺 美子/作…
あめあめふれふれ
小納 弘/作,山…
ふうたのゆきまつり
あまん きみこ/…
サーカスの旗が立つ
長崎 源之助/[…
かあさんのうた
大野 允子/文,…
おかあさんの紙びな
長崎 源之助/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810064288 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フィリップ・クーパー/著
|
著者名ヨミ |
クーパー フィリップ |
|
中村 隆夫/訳 |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-89013-556-1 |
分類記号(9版) |
723.07 |
分類記号(10版) |
723.07 |
資料名 |
キュビスム (アート・ライブラリー) |
資料名ヨミ |
キュビスム |
叢書名 |
アート・ライブラリー |
内容紹介 |
ピカソの「アヴィニョンの娘たち」にはじまるとされるキュビスムは、近代美術に革命をもたらした。その世界をデュシャン、ブラックらの作品のカラー図版と簡明な解説等により紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グレートジャーニーとは500万年まえ東アフリカで誕生した人類が、何万年、何万世代もの時間をかけて、南アメリカの最南端にたどりついた人類最大の旅。1993年12月、関野吉晴はグレートジャーニーを逆ルートで歩みはじめた。小学校高学年から。 |
(他の紹介)目次 |
1 グレートジャーニーのはじまり 2 最南端の島ナバリーノ島 3 パタゴニアのほえる海 4 パタゴニア南部氷床へ 5 きばをむく嵐の大地 6 フィヨルドの島々をめぐって 7 アウストラル道路を北へ |
目次
内容細目
前のページへ