蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
犯人に告ぐ [1]上(双葉文庫)
|
著者名 |
雫井 脩介/著
|
著者名ヨミ |
シズクイ シュウスケ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | BF/シ/ | 1910193448 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910074971 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
雫井 脩介/著
|
著者名ヨミ |
シズクイ シュウスケ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-51155-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
犯人に告ぐ [1]上(双葉文庫) |
資料名ヨミ |
ハンニン ニ ツグ |
叢書名 |
双葉文庫 |
叢書名巻次 |
し-29-01 |
巻号 |
[1]上 |
(他の紹介)内容紹介 |
在野のエコノミストとして、また悲劇の宰相として名高い石橋湛山の原点と真骨頂は言論人としての存在にある。即ち1910年以降の政府・軍部にみられる武断政治、対外膨張政策に真向から対峙して「小日本主義」を掲げ、ラディカルな大正デモクラシーの論客として軍国主義批判を貫いた。新資料を踏まえて言論人湛山の思想を検討するとともに、戦後、日中貿易再開、脱冷戦の思想を説いた政治家の顔を照射して巨人の全貌を明示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼年・少年・青年期 第2章 リベラリズムの高揚―1910年代 第3章 中国革命の躍動―1920年代 第4章 暗黒の時代―1930年代・40年代前半 第5章 日本再建の方途―1940年代後半 第6章 政権の中枢へ―1950年代 第7章 世界平和の実現を目指して―1960年代 |
目次
内容細目
前のページへ