蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
弁当づくりで身につく力 (世の中への扉)
|
著者名 |
竹下 和男/著
|
著者名ヨミ |
タケシタ カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 374// | 1420524124 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 374// | 1720153384 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916091798 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹下 和男/著
|
著者名ヨミ |
タケシタ カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-217952-2 |
分類記号(9版) |
374.97 |
分類記号(10版) |
374.97 |
資料名 |
弁当づくりで身につく力 (世の中への扉) |
資料名ヨミ |
ベントウズクリ デ ミ ニ ツク チカラ |
叢書名 |
世の中への扉 |
叢書名 |
社会 |
内容紹介 |
自分ひとりで弁当をつくると、社会が見えてくる! 2001年に香川県の小学校で始まった「弁当の日」の提唱者が、弁当づくりをとおして成長する子どもたちの姿を伝える。 |
著者紹介 |
1949年香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。綾南町立滝宮小学校校長に就任し「弁当の日」を開始。地域に根ざした食育コンクール最優秀賞受賞。著書に「“弁当の日”がやってきた」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ミネソタ州北部の原生林の中で、初めてシンリンオオカミの子どもに出会った所から話が始まる。狼と人間の関係について、新しい視点を導入している。シカゴ・ブッククリニック賞、シガード.F.オルソン自然著作賞、ミネソタ書籍出版賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
狼とレーヴンウッド 狩人としての狼 われらが兄弟、オオカミ 古い約束 狼と一緒に 狼と人間 |
目次
内容細目
前のページへ