検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

化石になった赤城山のヒメギフチョウ 

著者名 布施 英明(藤岡)/著・発行
著者名ヨミ フセ ヒデアキ
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K486/11/0116312653 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
913.6 913.6
小川未明文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110015568
書誌種別 図書
著者名 布施 英明(藤岡)/著・発行
著者名ヨミ フセ ヒデアキ
出版年月 1983
ページ数 11P
大きさ 27
分類記号(9版) K486
分類記号(10版) K486
資料名 化石になった赤城山のヒメギフチョウ 
資料名ヨミ カセキ ニ ナツタ アカギヤマ ノ ヒメギフチヨウ

(他の紹介)内容紹介 中学二年生の神崎つかさは、二時間だけ「さかな」になれる不思議な薬を使って、水族館でアルバイトを始めます。「さかな」仲間のユミちゃんと、水そうの中から人間を見物するのは、とてもおもしろい経験でした。そんなある日、つかさは薬のひみつを知ってしまったのです…。『赤いろうそくと人魚』の作者、小川未明没後三十年を記念して創られた「小川未明文学賞」第三回大賞受賞作品。小学中級から。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。