蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
豪農 (教育社歴史新書)
|
著者名 |
伝田 功/著
|
著者名ヨミ |
デンダ イサオ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 611.9/39/ | 0112102645 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010030391 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伝田 功/著
|
著者名ヨミ |
デンダ イサオ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
分類記号(9版) |
611.95 |
分類記号(10版) |
611.95 |
資料名 |
豪農 (教育社歴史新書) |
資料名ヨミ |
ゴウノウ |
叢書名 |
教育社歴史新書 |
叢書名 |
日本史 |
叢書名巻次 |
119 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代イギリスを代表する理論経済学者ヒックス(1904‐89)が、ワルラスやパレートの一般均衡理論とマーシャルの均衡の時間的構造論とを結びつけ、一時的均衡論として動学的経済理論(予想、期待を中心概念とする)を構想した名著。現代経済理論の中核である一般均衡理論の動学化はこの書物によって始まった。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 主観的価値の理論(効用と選好 消費者需要の法則 補完) 第2部 一般均衡(交換の一般均衡 一般均衡体系の運行 企業の均衡 技術的補完と技術的代替 生産の一般均衡) 第3部 動学的経済学の基礎(分析の方法 均衡と不均衡 利子 利率の決定 利子と貨幣 所得) |
目次
内容細目
前のページへ