蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0117882365 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1710012533 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917063664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大塚 史朗/著
|
出版者 |
詩人会議出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
秋海棠 |
資料名ヨミ |
シュウカイドウ |
副書名 |
大塚史朗詩集 |
副書名ヨミ |
オオツカ シロウ シシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
人類はその長い歴史において、常に死と来世のヴィジョンをつむぎ続けてきた。古代オリエントから現代の世界宗教まで、アフリカから中国まで―。広く深いパースペクティヴで13人の碩学が、人類最大の問い「死とは何か」の系譜を探究する。 |
(他の紹介)目次 |
1 無文字社会および古代宗教における死と来世 2 西洋宗教における死と来世 3 東洋宗教における死と来世 |
目次
内容細目
前のページへ