蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新日本史講座 資本主義時代
|
著者名 |
宮本 又次/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト マタジ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1949 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.1/38/58 | 0111972824 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010007477 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮本 又次/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト マタジ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1949 |
ページ数 |
48P |
大きさ |
21 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
新日本史講座 資本主義時代 |
資料名ヨミ |
シン ニホンシ コウザ |
(他の紹介)内容紹介 |
障害を予防する練習法がスポーツ上達への近道です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツキッズを見守る大人が知っておきたいこと 第2章 家庭でできるボディチェック 第3章 スポーツ障害を起こさないための日常のケア 第4章 外傷・障害が起きたときの応急処置とケア 第5章 スポーツキッズに起きやすい障害・外傷 第6章 理想的なスポーツへの取り組み方、真のスポーツ教育とは… 第7章 スポーツキッズママからのQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
柏口 新二 東京厚生年金病院整形外科部長。1983年徳島大学医学部卒業。医学博士。1991年よりピッツバーグ大学留学(Dr.Fuに師事)。徳島大学医学部整形外科講師、国立療養所徳島病院を経て、2005年より現職。日本関節鏡学会理事、日本整形外科スポーツ医学会評議員、日本臨床スポーツ医学会評議員、日本最小侵襲整形外科学会世話人、NPO徳島みらいネットワーク理事。米国頸椎外科学会レジデント・アワード、米国整形外科スポーツ医学エクサレント・リサーチ・アワード、日米整形外科トラベリングフェローなどを受賞。専門は発育期のスポーツ外傷・障害、関節鏡視下手術、筋力トレーニング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ