蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひとつおおきいしんちゃん (ともだちだいすき)
|
著者名 |
津田 真一/脚本
|
著者名ヨミ |
ツダ シンイチ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | 特集6 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1420743781 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810131271 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
砂田 弘/さく
|
著者名ヨミ |
スナダ ヒロシ |
|
草間 俊行/え |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-569-68217-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
パトロールカーのパトくん (PHPのりものえほん) |
資料名ヨミ |
パトロール カー ノ パトクン |
叢書名 |
PHPのりものえほん |
内容紹介 |
ここは、みどりまち警察署。「四丁目で衝突事故発生!」 無線で連絡が入りました。パトロールカーのパトくんの出動です。パトくんは、昼も夜も走り回って、まちの安全を守ります。 |
(他の紹介)内容紹介 |
伸びない所得、減る従事者、消費の低迷に輸入品攻勢…。漁業の衰退は、戦後日本が工業優先で突っ走った代償だった。だが、健康食品としての魚の長所が世界的に認知された今こそ、豊かな魚資源を積極的に活用すべきである。漁業水域200カイリ内中心の操業で自給が可能なことを明らかにし、日本漁業再生への道を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漁民と逢えなくなる日 第2章 海の政治学=日本漁業の戦後史 第3章 消費者に敬遠される養殖魚 第4章 魚食文化は人類を救う 第5章 漁業の未来は国民との絆に |
目次
内容細目
前のページへ