検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かたちのえほん (とびらをひらいて)

著者名 ジョン・シェリー/作 画
著者名ヨミ シェリー ジョン
出版者 ひかりのくに
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/カタ/0220038004

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410044853
書誌種別 図書
著者名 ジョン・シェリー/作 画
著者名ヨミ シェリー ジョン
出版者 ひかりのくに
出版年月 1994.11
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-564-26012-X
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 かたちのえほん (とびらをひらいて)
資料名ヨミ カタチ ノ エホン
叢書名 とびらをひらいて
叢書名巻次 2
内容紹介 三角型の扉を開くと、その部屋の中のものは、いすも、テーブルも、楽器も、電話も、コップも、みんな三角。丸い扉を開くとみんなまん丸で、四角い扉を開くとみんな四角になってしまいます。

(他の紹介)内容紹介 官僚支配の政界で革命児・田中角栄がついに決起した。“プリンス”福田赳夫との全面対決で総理総裁の座を争った角福戦争では、金権選挙を大展開した田中が逆転勝利。だが、絶頂の田中を金脈問題、ロッキード事件が直撃する。「三角大福中(三木・田中・大平・福田・中曽根)」の権力抗争、椎名裁定、三木おろし…。雌伏の時を過ごし発足した福田政権に仕掛けられた「大福抗争」。それは終わりなき角福戦争の第二幕であった。シリーズ第四弾。
(他の紹介)目次 第1章 異端児の決起(「佐藤のあとは福田」
佐藤派分断工作に走る二階堂 ほか)
第2章 激突!角福金権戦争(「佐藤派の四分の三は取ってみせる」
「佐藤が、福田支持の約束を取りつけてくれるはずだ」 ほか)
第3章 勝者の誤算(「列島改造」と「日中国交正常化」
「男が戦場に行くのに、女を連れていくことがあるかい」 ほか)
第4章 「政治とカネ」の迷走劇(飛び出した「金脈問題」と「越山会の女王」
「断固、辞めるべきではありません。中央突破をはかりましょう」 ほか)
第5章 総理総裁の敗北(「わが輩は、“党の出直し的大改革”を断行する」
赤字国債発行と成田空港開港 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部を卒業。週刊文春記者をへて、作家として政財官界から芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。